愛知 岐阜 三重の初心者山登りハイキング 時々 アルプス 

中年のオヤジが 東海の山登りをするブログwww 愛知 岐阜 三重 時々 長野 歩いたスポットを記録に残していければと思いますw

20181020 明智城跡公園に ハイキングしに行ってみるの巻 (^^♪ 

こんばんは!!!

 

 

岐阜県可児市金山城跡をAM中に探索したあと、

昼ごはんを食べて 

午後から 明智城址公園に行ってみることにしました('ω')ノ

 

 

場所は、こちらです。

駐車場は 2か所あるようで ブログ主は上の方に停めてしまい

妙に狭い道だったように記憶していますwww 

goo.gl

こちらが下の方にあった駐車場の看板ですが、

この矢印に沿っていく駐車場は 

多分もう駐車場として使われていないと思われました。(勝手な憶測)

左手の奥にキレイな駐車場が新しく出来ている感じです( ゚Д゚)

f:id:junmsym3118:20200326004416j:plain

 

 

 

こちらが 公園散策路マップ 意外に見どころ満載(; ・`д・´)

f:id:junmsym3118:20200326003456j:plain

 

 

まぁ 例によって はしゃぐ嫁と息子?(笑)

f:id:junmsym3118:20200326004710j:plain

 

 

看板は、草どもに占拠されつつありました・・・・。

 

 

f:id:junmsym3118:20200326004822j:plain

 

 

全体的に周回コースになっていたようですが、この時は、以前の土砂崩れの影響

道が危険な状態ということで、通行禁止になっていました( ノД`)シクシク…

 

f:id:junmsym3118:20200326005015j:plain

竹の倒れ方がエグイ・・・。

 

 

f:id:junmsym3118:20200326005222j:plain

 

頂上には石碑がございました(^^)/

 

f:id:junmsym3118:20200326005302j:plain

 

説明書きの看板( ゚Д゚)

 

f:id:junmsym3118:20200326005348j:plain

 

ウッドデッキが作ってあり 展望台になっていました。

400年ほど前には この景色を武将たちが眺めてのでしょうかね( *´艸`)

 

f:id:junmsym3118:20200326005506j:plain

 

f:id:junmsym3118:20200326005548j:plain

 

 

最後にキレイで立派な石碑

 

f:id:junmsym3118:20200326005620j:plain

 

 

ゆっくりと歩いて、1時間もあれば周回できます。

画像にはありませんが、里山の中を抜けていき、階段状の道を歩けるから、

ちょっとした、ウォーキングを楽しみたい人向けの道だと思います(^^)/

 

ファミリーで、小さいお子様を連れても問題ないレベルですよ~

 

 

国史跡 岐阜県可児市 金山城跡に行ってみた(^^♪

こんばんは!!!

 

ブログ主は、城や廃墟 古いもの 山登りに興味があります。

 

しかし 詳しくは知らず、しかも、物忘れがひどいですwww

だから いろんな本などを読んだり 調べたりしますが、

忘れてしまうんです・・・・。

 

これが 頭が悪いっていうんですよね(; ・`д・´)

いつも思うんですが、記憶力が良ければ それが一番って・・・。

 

まずは、場所は、こちらです↓↓↓

 

 ブログ主は、愛知県西春日井郡豊山町住みなので

車で1時間半ぐらいでした。

そんなにかかったかな・・・・。

まぁ いいやw

 

金山城とは↓↓↓

石垣・瓦・建物礎石が残る織豊系城郭のモデルケースとして、国史跡に指定された。 守護代一族の系譜をひく斎藤正義により。烏峰城の名で天文6年(1537)に築城。永禄8年(1565)には織田信長家臣森可成が城主となって金山城と改称。長可、蘭丸、忠政が城主となって、関ヶ原の戦いの後に破城。一説には犬山城に移築されたとの伝承(金山越)もある。土木工事の技術、破城の痕跡が見られるのもこの城の特徴。

 

 

無料の駐車場が用意されていますので、

そこに止めて歩いて行きます。

 

最初の看板などの画像がなく

いきなり 途中からでごめんなさい🙇

f:id:junmsym3118:20200324234201j:plain

 

 

 

城跡に登る登山道の入り口付近に展望台があり、景色がきれいでした(*^_^*)

 

 

 

f:id:junmsym3118:20200324235505j:plain

 

展望台では カマキリさんがお出迎え???

ってか 臨戦態勢でしたが・・・・。www

 

 

f:id:junmsym3118:20200324235241j:plain

出丸跡

 

f:id:junmsym3118:20200324235841j:plain

ここから 登っていきます。

山頂(城跡)までは 10分で着きます( ゚Д゚)

 

f:id:junmsym3118:20200325000016j:plain

 

はしゃぐ 嫁と息子www

 

f:id:junmsym3118:20200325000130j:plain

f:id:junmsym3118:20200325000148j:plain

f:id:junmsym3118:20200325000217j:plain

f:id:junmsym3118:20200325000238j:plain

城跡の中を気持ちよく歩いて行きます

 

ゆっても 山の中なので トレッキングシューズがあった方が

歩くのは楽ですね( 一一)

 

ブログ主の勝手なおすすめですが、

トレッキングシューズはHI-TECHが好きです。

 

 ①安い ②おされ ③歩きやすい

  これですよ(; ・`д・´) 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

f:id:junmsym3118:20200325000845j:plain

はい 登頂( ゚Д゚)

 

思ったより 景色は良くて お弁当でも持ってくればよかったです 

ちっ(笑)

 

 

f:id:junmsym3118:20200325001008j:plain

 

 

しっかり インスタ映え?スポットで撮影w

 

 

f:id:junmsym3118:20200325001100j:plain

しっかりと 説明書きもありました。

 

金山城概要はこちら

◇別名:兼山城、鳥峰城、鳥ヶ峰城 城郭構造 梯郭式山城
◇築城年:天文6年(1537年)
◇主な改修者:森可成・長可・忠政
◇主な城主:斉藤氏、森氏
◇廃城年:慶長5年(1600年頃)

築城主は

 斎藤 正義

 だそうです(*^_^*)

 

 

f:id:junmsym3118:20200325001418j:plain

しっかり 勉強した気分を味わってきました(^^)/

(すぐ 忘れるけど・・・・)

 

 

散歩するには いいコースですね(*'▽')

 

 

東海の山登り 2回目は御嶽山でした(*^_^*)

こんばんは!!

 

2度目の登山に挑むのに選んだ山は、御嶽山でした・・・。

友達に詳しい人がいたので、

たくさんの情報をLINEで教えてもらいながら

登りました。

 

当日準備した装備は、こちらです。

f:id:junmsym3118:20190915183306j:plain

9月の登山だったので、山頂か寒いのか、気温の変化が一番気になりました。

なので、体温調整ができる用意は持っていきました。

①雨具 ②おやつ ③バンドエイドや薬 ④タオル ⑤水筒(1リットルぐらいは欲しい) ⑥フリース ⑦軽量ダウン ⑧モバイルバッテリー ⑨手袋 ⑩昼ごはん

 

これらを25リットルのリュックに詰め込みました。

僕はファウラというドイツのリュックを使っていますが、

背中の部分が浮いている仕様になっていて 凄く快適です(^^♪

 

特に必須だと感じたのは、頭痛薬です(^^;)

9合目あたりから 気分が悪くなり

山頂につく頃にはフラフラで頭痛がひどかったです。

 

f:id:junmsym3118:20190915194606j:plain

 

地元愛知県豊山町を、18:00頃出発し下道でゆっくりドライブ。

23:00頃には 御岳ロープウェイ駐車場に到着し、車中泊です(*'▽')

朝一番のロープウェイに乗り込みます(^^)/

f:id:junmsym3118:20190916065754j:plain

朝から、たくさんの方が山に登るために駐車されてました。

スノボ以外で来たのは初めてです。

 

今は、もうやってないですが、昔はすごくお世話になった いいスキー場でした(^^;)f:id:junmsym3118:20190916063918j:plain

 

登山計画書を記入し 提出して、

いざ 出発です(^^♪

 

この時点で AM 7:05です


f:id:junmsym3118:20200317221223j:plain

 

ロープウェイ山頂駅 降りた瞬間に懐かしくて、思わずボーっとしてしまいました。

毎年 雪景色の中 スノーボードをここで履いて滑走していっていたから・・・。

この段差で飛んだり、スピードを出して斜面を下ったり、パークで飛んだり、

いっぱいの記憶がよみがえり、寂しさを感じてしまった・・・。

 

f:id:junmsym3118:20190916073357j:plain

 

またいつか 滑らせてくださいと思いながら、登山道へ向かいます。

ドキドキ( ゚Д゚)( 一一)( ゚Д゚)

 ロープウェイ山頂駅到着時刻 AM7:33

ここから、いよいよ登山が始まります どきどき( 一一)

黒沢口登山道で行きます。

 

f:id:junmsym3118:20190916074121j:plain

ロープウェイ駅 裏を歩いて行くと10分ほどで看板が。

 

看板に沿って 頂上を目指します。

ココから 2時間半~3時間ほどの登山です。

頑張っていこう!!!

 

f:id:junmsym3118:20190916074144j:plain

 

AM7:44 10分ほど歩いて

すぐに 行場山荘が見えてきます。

信仰の山なので、かしこまって通り抜けていきます。

帰りに ちからもちを食べると誓って・・・。

 

 

f:id:junmsym3118:20190916083046j:plain

 AM8:30

1時間歩いて、次のポイント

八合目 女人堂に到着です。

 ここで ひとまず休憩(^^;)

ここでも景色は十分キレイでした。

この頃の、ブログ主は、初心者すぎて全く余裕無く

写真を撮ることができず・・・。www

 30分も休憩してしまい、AM9:00出発

f:id:junmsym3118:20190916090031j:plain

 

30分も休憩してしまい、AM9:00出発

9合目を目指します( ゚Д゚)

 

 

f:id:junmsym3118:20190916093120j:plain

AM9:30

ほとんどが 残念な疲れ切った おっさんの画像しかないので、

気分を害される方もいるかもしれませんが・・・・ www

 この景色で 9合目の手前ぐらいです。

ここから まだまだ ゴツゴツした大きな岩の道を登っていきます( ゚Д゚)

 

f:id:junmsym3118:20200321232054j:plain

AM9:53

9合目の石室山荘に到着(^^;)

 

ここまで、2時間の道のりです。

思ったより、すんなり登ってきています。

 

石室山荘は 素通りして すぐに山頂に向けて歩いて行きます。

 

f:id:junmsym3118:20200321233308j:plain

AM10:00
後ろを振り返れば 雲が下に見えています。

感動(;´Д`)
 

 

f:id:junmsym3118:20200321233626j:plain

AM10:13

常に道は わかりやすくて 迷うことはなく

進んでいけました。

 

2時間半ほど登って さらにあと80分(@_@)

 

 

f:id:junmsym3118:20200321233817j:plain

 

 二の池山荘が右手に見えます。

この時点で すでに余裕がなく 完全にスルーです( ノД`)シクシク…

 

f:id:junmsym3118:20200321234348j:plain

 

AM10:19

 案内板と規制について書かれています。

気力を振り絞り 山頂へ向けてラストスパート(;´Д`)

 

f:id:junmsym3118:20200321234630j:plain

 

ブログ主は 今だに、剣ヶ峰頂上と御嶽山の頂上がわかっていません。

 

ラストの石でできた階段を上がって、この頂上に到着(*'▽')

 

 

f:id:junmsym3118:20200321235422j:plain

AM10:45

登頂しました。

正直全然うれしそうな顔ではないですよね・・・・。

この時 高山病にかかっていて 物凄い頭痛と戦っていました( ノД`)シクシク…

 

最後の石段が登れる気しなくて 迷っていたんですが、

ここまで来て、引き返すののは つらいと思って、頑張りました(^^;)

 

この後 すぐに下山開始 

f:id:junmsym3118:20200321235900j:plain

PM1:10

女人堂まで下りてきました。

ふー一安心(;´Д`)

 

この頃には すでに 両足筋肉痛です( ノД`)シクシク…

 

f:id:junmsym3118:20200321235737j:plain

 

ちからもち ごちそうさまでした(*^_^*)

美味しすぎて レシピが知りたくなるほどでした。

最後に ロープウェイ 飯森駅まで戻り 下山完了

 

f:id:junmsym3118:20200322000258j:plainPM13:39

 

無事に帰ってきました。感謝感謝です。

山登りを始めて 2回目に登った山でした。

 

いつかは 登りたいと思っていて 今回チャレンジできたことで、

また 死ぬまでに片づけたいことを消化できました(^^♪

 

ありがとうございました。

 

 

岐阜県の低山 各務原アルプスが最初の山でした(*'▽')

こんばんは(^_-)-☆

 

 

今回は アラフィフのブログ主(あれこの時はアラフォーかww)が、

ソロで初めて登ったお山です。

 

一応 YOUTUBEも初チャレンジw

youtu.be

以前に買っておいた オレンジのトレッキングシューズがお気に入りです。

 

ブランドは、HI-TECH(ハイテック)が好きなんです。

コスパが滅茶苦茶いいんですw

 

各務原アルプスの一部。

八木三山です(^^♪

八木三山とは、八木山 愛石山 二子山の三つのことです。

車で1時間ほどで到着でき、眺めも良かったことを覚えています。

 

f:id:junmsym3118:20181014154440j:plain

この可愛らしい看板 よくないですか?

地元の方が書かれたのか 愛されてる山だなと感じました(*^_^*)

 

f:id:junmsym3118:20181014155340j:plain

住宅街の中を抜けて到着した登山口のある駐車場。

初めての登山ということもあり 行き当たりばったりで、

ここへ到着したのが すでに 13:30ぐらいでした(/ω\)

登山を終えられた方に何人も会いました・・・。

 

f:id:junmsym3118:20181014135000j:plain

これが 登山口です。

のちにいろんな山に登っていますが、

ここの登山口は わかりやすいです。

地元の方が、書いてくれているのでしょうか、

絵もチャーミングで好きです(*^-^*)

 

f:id:junmsym3118:20181014135156j:plain

少し 歩きやすい道を行った先に・・・。

 

f:id:junmsym3118:20181014135409j:plain

登山口入り口の看板があります。

 

f:id:junmsym3118:20181014135517j:plain

途中にある 社にお参りしつつ テクテクと歩いていきます(*^_^*)

 

f:id:junmsym3118:20181014135923j:plain

f:id:junmsym3118:20181014135605j:plain

f:id:junmsym3118:20181014141356j:plain

顔の丸いおっさんwwww

あっという間に山頂

時間にして 25分ほどで登頂できました。

このころは 山頂でご飯なんて全くなく、

山は登って降りてくるものという考えしかありませんwww

f:id:junmsym3118:20181014142116j:plain

山頂付近は岩になっていて、二人の方が休憩されていました。

 

f:id:junmsym3118:20181014141702j:plain

山頂からの景色は 爽快です(^^♪

 

f:id:junmsym3118:20181014142749j:plain

墓石でしょうか?

信仰があったんですかね・・・。

 

双子山~愛石山へ向かいます。

f:id:junmsym3118:20181014142808j:plain

鎖があり しっかり整備されています。

 

f:id:junmsym3118:20181014142833j:plain

f:id:junmsym3118:20181014143132j:plain

サクサクと山道を歩いていきます(*^_^*)

 

f:id:junmsym3118:20181014143417j:plain

案内看板もしっかりしていて 道に迷うこともありません(/ω\)

 

f:id:junmsym3118:20181014144217j:plain

おいっ じじい 同じ顔かよwww

八木山山頂から 30分ほどで到着(*'▽')

 

f:id:junmsym3118:20181014144945j:plain

気持ちの良い山道を歩いて行きます てくてく(*'▽')

 

f:id:junmsym3118:20181014145530j:plain

 

f:id:junmsym3118:20181014150526j:plain

双子山から15分ほどで 愛石山山頂に到着('ω')ノ

気持ちよく歩けました。

 

f:id:junmsym3118:20181014150542j:plain

低山ながら いい景色が堪能できます( ゚Д゚)

 

そして すぐに下山w

 

f:id:junmsym3118:20181014152132j:plain

帰り道にも ところどころ景色の良い場所があります。

すれ違ったのは 2組ぐらいで ゆったりと静かに登れました(^^;)

 

f:id:junmsym3118:20181014152941j:plain

 

 

f:id:junmsym3118:20181014154227j:plain

最後は 西登山道から降りてきて 

東登山道まで戻ります。

 

f:id:junmsym3118:20181014154318j:plain

最後に 大量のドングリが転がっていたので

意味なくポロリ じゃなかった パシャリwww

 

初めて登る山で 

十分に楽しめたし、一人で登る楽しさを教えてくれた山でした。

 

また 来たいと思います。

 















 

愛知 岐阜 三重 の低山から始めようと思います('ω')ノ

おはようございます(*^_^*)

 

名古屋市の外れに住んでいます。

アラフィフオヤジの山登りとハイキング

日記的なブログにしたいなと思って

書き始めました。

 

どうぞ よろしくお願いします(*'▽')

 

まずは、山に登るきっかけは、

なんですかね・・・・・・。

 

会社で得ることのできない満足感、

ぶつけようの無い頑張りをぶつける為でしょうか?

頑張れば辿り着くことのできる達成感( ゚Д゚)

 

そんな思いを胸に 中年は山に登るのではないでしょうか?www

 

だって ジモティーで10万円で買った車で

移動販売やろうと思ったのに、作った車が車中泊仕様って・・・

意識弱すぎじゃない????( 一一)

そんな自分にへこむんですよ アラフィフは・・・・w

 

f:id:junmsym3118:20200224144704j:plain

しかし こいつが可愛いんですw

東海の山で この車のオヤジを見かけたら ブログ主ですので、

お気軽に声かけください(^^)/

 

f:id:junmsym3118:20200224144628j:plain

ステッカーが好きなので ペタペタと貼ってまする(*'▽')

 

f:id:junmsym3118:20200224144713j:plain

基本的には 自分が使っているブランドのステッカーしか貼らない主義( ゚Д゚)

 

 

f:id:junmsym3118:20200224144802j:plain

あとは クスッと笑える 遊び心のあるステッカーが好きです(^_-)-☆

最近は メルカリで素晴らしいセンスのステッカーが、

送料込み300円とかで買えちゃうw

ほんとにいい時代ですw

 

昭和チックな 4WDとTURBOのエンブレム

これは アマゾンで買いました(^^♪

 

サンドカーキと艶消しブラックのツートン

まだ同じ感じのDA62V エブリィに会ったことがありませんw

 

f:id:junmsym3118:20190908180703j:plain

内装は こんな感じで 山登りやスノーボード車中泊に使えるようにしてあります。

キレイに出来てるように見えますが、超直感的無計画なブログ主は、

設計図とかは全く存在しませんw

全て その場のノリのみで作成しています( ゚Д゚)

 

次回から、山のお話にさせていただきます。

 

ではでは(笑) (^_-)-☆